転生したデアリガズって実は2サイクル構築の統率者で強いんじゃないか?
だって、コンボダメ・地上睨み合い・回避持ったデカブツ正義な環境ですよ。
って事は、転生したデアリガズで統率者ダメージ稼ぐパターンが強い気がするですよ。
「飛行速攻トランプル7/7」
問題はドミナリアを1ブロック分に当ててアラーラ辺り持ってくるか、カラデシュ~ドミナリアのスタンダードで組むか。
プールの広さ的にはスタンダードで組むのが有利です。
テーロスの例で言えば、《ラヴニカへの回帰ブロック・テーロスブロック・M14・M15》のスタンダードプールか《テーロスブロック・タルキールブロック・M15・オリジン》という(一時期だけ存在した)スタンダードプールを選べるし、カードパワー単体で見ても最近の肉は質が良い。
装備品はあるし、タイタンもいるしプレインズウォーカーもいますしね。
空中殺法の悪い所は置物デカブツヘイト高めな所だけど、デアリガズ自体死んだら卵だし、スタンド使い(プレイヤー)本体叩こうにもそこはジャンドの物量戦。
地上生物に長けていて、イシュカナみたいな到達生物やドラゴンも与えてくれます。
使いたいレジェンドでプールが1ブロック分固定されるので、百枚デッキという特性上弱いBrawlくらいな感じになりますが、そこは構築済みデッキで補強。
プローシュ辺りの構築済みからパーツ取るか。
どうせ安いストレージカード位のパーツしか要らないし、メインのパーツはスタンダードだった頃のプレインズウォーカーやら突っ込む形かな。
デアリガズが戦場にインした状態で素早く対戦相手を除去したいので、デアリガズのパワーは11欲しいな。
前回オコナス着地して好き勝手やったら、他三人が結託してスタンド使い本体殺しに来たので、ガードについてもちゃんと考えますよ。
構築中に他のレジェンドが使いたくなるかもしれないけど、ドミナリアにも目を向ける良い機会ですね!
デアリガズの手下筆頭候補に到達トランプルのムルタニいるし、オラワクワクしてきたぞ!
だって、コンボダメ・地上睨み合い・回避持ったデカブツ正義な環境ですよ。
って事は、転生したデアリガズで統率者ダメージ稼ぐパターンが強い気がするですよ。
「飛行速攻トランプル7/7」
問題はドミナリアを1ブロック分に当ててアラーラ辺り持ってくるか、カラデシュ~ドミナリアのスタンダードで組むか。
プールの広さ的にはスタンダードで組むのが有利です。
テーロスの例で言えば、《ラヴニカへの回帰ブロック・テーロスブロック・M14・M15》のスタンダードプールか《テーロスブロック・タルキールブロック・M15・オリジン》という(一時期だけ存在した)スタンダードプールを選べるし、カードパワー単体で見ても最近の肉は質が良い。
装備品はあるし、タイタンもいるしプレインズウォーカーもいますしね。
空中殺法の悪い所は置物デカブツヘイト高めな所だけど、デアリガズ自体死んだら卵だし、スタンド使い(プレイヤー)本体叩こうにもそこはジャンドの物量戦。
地上生物に長けていて、イシュカナみたいな到達生物やドラゴンも与えてくれます。
使いたいレジェンドでプールが1ブロック分固定されるので、百枚デッキという特性上弱いBrawlくらいな感じになりますが、そこは構築済みデッキで補強。
プローシュ辺りの構築済みからパーツ取るか。
どうせ安いストレージカード位のパーツしか要らないし、メインのパーツはスタンダードだった頃のプレインズウォーカーやら突っ込む形かな。
デアリガズが戦場にインした状態で素早く対戦相手を除去したいので、デアリガズのパワーは11欲しいな。
前回オコナス着地して好き勝手やったら、他三人が結託してスタンド使い本体殺しに来たので、ガードについてもちゃんと考えますよ。
構築中に他のレジェンドが使いたくなるかもしれないけど、ドミナリアにも目を向ける良い機会ですね!
デアリガズの手下筆頭候補に到達トランプルのムルタニいるし、オラワクワクしてきたぞ!
コメント